W321take2new’s diary

どうでもいいようなことを、思いつくままに。

1月12日

森友学園問題のカゴちゃん夫妻、上告を棄却されついに収監されることが決まった。

↓『りんと咲く日の本一の夫婦花』なんて詠んでいたが、才能無しだな?

その花にはミツバチやチョウは来ずに、蛾にたかられたかな?

森友学園の小学校の名誉校長に写真の右側の安倍昭恵が就いていたので、忖度から用地を格安で買えたんじゃないかと言われた。

タネ無し夫がくたばったら昭恵はもう次の男か?笑

まぁ怪しい夫婦に近づいたのがカゴちゃんの間違いのはじまり。

 

──今日は二本松隧道を通って帰る。

↓二本松隧道を磯子区側から金沢区側へ抜ける。

このトンネルは片側2車線で上下別になっている。金沢区磯子区に行くほうは二本松トンネル、磯子区金沢区に行くほうは二本松隧道という名称。

↓こっちもAMラジオが使える。

↓銘板。

二本松隧道 昭和50年3月

延長32m  幅員8・7m

横浜市道路局

施工 ㈱熊谷組

↓トンネルの内部の壁は補強されたのかな?

↓歩道もあるが、反対側と比べるとちょっと狭い。

ただ、こちら側はずっとゆるい下り坂になっているので自転車ならばペダルをこがなくても自然に走れるだろう?かなりのスピードを出しているのもいるからゆっくり歩いていると危ない。

金沢区側に出た。こちら側にはトンネル名がない。

↓反対側の磯子区側出口にはトンネル名があった。

↓反対側の銘板。

金沢区磯子区側が新しいのか、昔は1本しかなく片側1車線でいつも渋滞している道だった。その頃は金沢文庫駅洋光台駅間の横浜市営バスの路線があったのだがいつもノロノロ運転で下手したら金沢文庫から田中の交差点まで1時間かかっていた。客に怒鳴られてイヤになったのか横浜市営のバスが廃止になり、路線を京急バスがそのまま引き継いだ頃にはトンネルが出来上がり渋滞もなくなり横浜市営のひとり負け状態。

新しいトンネルを作るときには㈱熊谷組ははずされたのか、はずれたのか?